さまざまな講演・セミナー、寄稿のご依頼をお受けしています。ご要望に応じたオリジナルセミナーの開催も可能です。お気軽にご相談ください。
★講演・セミナー時間の目安:45分~3時間程度まで、幅広く対応します
★オンラインセミナー(オンライン会議システムZoomを利用)も可能です。全国各地、世界各地からお気軽にご参加いただけます。

お話しできるテーマ
1)海外駐在に関連すること
【海外駐在員の方に】
- 帯同家族の「心の声」と、家族が楽しく快適に海外生活を送るためのポイント
- 失敗例から学ぶ、家族を帯同するリスクと夫婦のコミュニケーションの秘訣
【海外駐在に同行するご家族の方に】
- 海外生活を人生のチャンスにする5つのヒント(オンラインで定期開催中。詳細はこちらをご覧ください)
- メンタル不調を予防し、海外生活を最大限楽しむ方法
- 帰国後のキャリアにつながる、現地での過ごし方
【グローバル人事ご担当の方に】
- 駐在員のパフォーマンスを最大に!帯同家族の幸せ度を上げるために人事ができる「帯同家族サポート」とは
- 10年前とは様変わり!駐在員夫婦のキャリア意識の変化
2)アラフォー女性の生き方・キャリアとの向き合い方
- 転勤族の妻が、キャリアについて前向きに考える方法
- 人を巻き込み、活動を立ち上げる楽しさと落とし穴

講師プロフィール
飯沼ミチエ(いいぬま みちえ)
自身の経験を活かし、海外駐在員に同行する妻(いわゆる駐在妻)の悩みや不安に寄り添い、メンタルとキャリアの両面をサポート。
2018年2月に、世界各地に住むボランティアメンバーとともに、駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」を立ち上げる。2018年6月より、駐在妻向け渡航前オリエンテーション「海外生活を人生のチャンスにする5つのヒント」を定期開催、「不安が解消できて前向きになれた」と多くの支持を集める。
自身の配偶者の中国・シンガポールへの駐在に同行する前は、民間国際交流団体で高校生から社会人までの留学コーディネートに携わり、世界各地を訪問。異文化との接点、海外での出産・育児、駐在同行から本帰国した後のキャリアの悩み、コーチングからの学び等、人生経験すべてを駐在妻サポートにフル活用。
これまで直接接点を持った350名以上の駐在妻の悩みにアプローチしながら培ってきた知識と経験から、駐在妻にとっての「駆け込み寺」「心のオアシス」とも評されている。
受賞歴
2017年 大田区ビジネスプランコンテスト入賞
2018年 第4回女性起業チャレンジ制度特別優秀賞受賞

実績
2021年4月 ブレインワークス様オンラインセミナー「令和の駐在妻の悩みは・・・キャリア!駐在妻の再就職に向けての提言」
2020年11月 ブレインワークス様オンラインセミナー「リアルで『会わない』コミュニケーションを充実させる方法」
2020年7月 ブレインワークス様オンラインセミナー ハッピーキャリア応援シリーズ ~女性起業家編~
2018年4月 TCKWorkshop様 海外駐在員ご家族向け赴任直前セミナー
2017年10月 小金井市立小金井第三小学校様 「あなたの子育てを変えるコーチングコミュニケーション」
2016年7月 小平市立小平第三小学校 「あなたの子育てを変えるコーチングコミュニケーション」
メディア掲載・出演
2020年10月 朝日新聞(朝刊)2面「ひと」欄 (ひと)飯沼ミチエさん 海外駐在員の妻を応援する
2020年9月 朝日新聞(夕刊)の記事「バラバラになった駐在員家族 再入国できず不登校の子も」の中で、コメント掲載
2020年8月 ファッション&ライフスタイル雑誌『LEE(リー)』Webサイト版記事 専業主婦・駐在妻からの再就職に学ぶ、先の見えない時代を楽しむヒントって?【薄井シンシアさん対談レポ】
2019年12月 レインボーFM「幸せ de night !! 」出演
2019年3月~ 「Panora SINGAPORE(パノーラ シンガポール)」および「J+PLUSオンライン版」(2019年9月~)「駐在妻のモヤモヤ解消とキャリアデザイン」連載中
2019年1月 日本経済新聞 私見卓見『駐在家族のキャリア中断に配慮を』
2018年8月 ファッション&ライフスタイル雑誌『LEE(リー)』Webサイト版記事
2018年4月 テレビ朝日「駐妻は見た」出演
2017年10月 日本経済新聞の記事にコメントとデータ掲載
セミナー・講演の引き受け条件
東京都内からの往復の交通費、遠方の場合は宿泊費をご負担ください。
★駐在員対象、駐在帯同家族対象のセミナーの外部講師としてご活用ください。
60分未満、2万円(特別価格)で承ります。
講演・セミナー料の目安は、90分5万円~、2時間以上だと10万円~程度ですが、事前にご予算がお決まりの場合はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
セミナーのご感想
- 不安ばかりしか思い付かなかったのですが、外国生活は自分の人生においてのキャリアとしてとらえていいと言ってもらえてがんばろうと思いました。 子供のことばかりではなく、自分のことを一番に考えると、意外とやりたいことがあっておどろきました。とても、有意義な時間で、参加してとても良かったです。
- オリエンテーション前は、子どもの学校と自分の運転に対する心配がありましたが、オリエンテーション後は、自分自身が海外生活中に何をするか、帰国後何をするか、ということに対する関心、やる気が高まりました。自分のキャリアを考えるきっかけになりました。
- 駐妻cafe、ミチエさんの活動、存在に、かなり不安を解消してもらえました。まだ駐在妻になる前から、数年後は自分も誰かの力になりたいと思うくらいです。
- とにかく明るく、前向きなお話しで、あっという間に時間が過ぎました。不安な気持ちが共有でき、解消方法もお聞きできてよかったです。
ご依頼・お問い合わせ
どうぞ、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。