その他
【注目記事】ジェトロ 2023年度 海外進出日系企業実態調査(全世界編)

ジェトロは2023年8月後半~9月、海外83カ国・地域の日系企業(日本側出資比率が10%以上の現地法人、支店、駐在員事務所)1万8,726社を対象に、オンライン配布・回収によるアンケートを実施。7,632社より有効回答を […]

続きを読む
その他
【注目記事】JAC Recruitment 女性海外駐在員についての調査を実施 19%の企業で駐在員として女性が赴任

世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する業界大手の株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役会長兼社長:田崎ひろみ、以下JAC)は、日系海外子会社221社を対象に「女性海外駐在員」に関する調査を実施しました。女 […]

続きを読む
その他
【注目記事】日本経済新聞 出世よりも育児を優先 働く夫婦の最前線を知る10選

男性は外で働き、女性は家事を担う――。こんなスタイルは過去のものになりつつあります。家事を夫婦で平等に負担する考え方が若い世代を中心に広がり、育児のために転職を選ぶケースも。会社側は多様な働き方を認めることで人材確保につ […]

続きを読む
イベント情報
「海外赴任と家族へのサポート」に関するアンケートにご協力ください

海外駐在員の皆さまを対象に「海外赴任と家族へのサポート」に関するアンケートを実施します。アンケートを通じて、令和の駐在員およびその家族の実態と課題を調査し「もっと家族を大切にする海外赴任」を実現するためのヒントを得ること […]

続きを読む
メディア掲載
【メディア掲載】日本経済新聞 海外帯同、キャリアつなぐ

配偶者の海外転勤について行っても、キャリアを途絶えさせない新たな「駐妻」や「駐夫」のロールモデルができつつある。共働きが当たり前になる中、長年のブランクはキャリアの妨げになりかねない。人手不足が進み、配偶者の転勤への帯同 […]

続きを読む
イベント情報
【11/18(土)】駐在ファミリー向け渡航前オリエンテーション開催決定!

株式会社グローバルライフデザインは、2023年11月18日(土)に駐在ファミリー向けの渡航前オリエンテーションを開催します。このオリエンテーションは、海外生活を人生のチャンスに変えるための5つのヒントを提供し、駐在員配偶 […]

続きを読む
その他
【注目記事】EY調査、従業員の3分の1以上が転職を意識し労使関係の緊張が続く

賃金、ウェルビーイング、柔軟性に対する考え方に依然ギャップ   

続きを読む
その他
【注目記事】毎日新聞「日本は女性を働かせるだけではだめ」 ノーベル賞・ゴールディン氏

2023年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏が9日、米東部マサチューセッツ州の同大で記者会見を開いた。男女の賃金格差の分析をしてきたゴールディン氏は会見で、日本の労働市場 […]

続きを読む
企業ニュース
【プレスリリース】駐在家族向け単発30分から利用できる「GLD相談デスク」を開設

株式会社グローバルライフデザイン(代表取締役:飯沼 美智恵、本社:東京都大田区、以下「GLD」)は、渡航前・渡航中・本帰国後の駐在家族を専門としたオンラインによる個別カウンセリング・コーチングサービス「GLD相談デスク」 […]

続きを読む
その他
【注目記事】みずほFGが転勤一時金を増額、単身赴任なら3倍に…人材つなぎ留め狙い

みずほフィナンシャルグループ(FG)が来年4月から、引っ越しを伴う転勤について、社員に支給する一時金を2~3倍に引き上げることがわかった。転勤に抵抗感を持つ社員が増えるなか、人材をつなぎ留める狙いがある。

続きを読む